見切り品で1品◇揚げずに南蛮漬け(魚)

min0614
min0614 @cook_40051436

見切り品の魚(あじ、さば等)をgetしたら、作ります。これからの季節のおかずに。酒の肴に。
このレシピの生い立ち
見切り品の切り身魚を、美味しく食べたくて。

見切り品で1品◇揚げずに南蛮漬け(魚)

見切り品の魚(あじ、さば等)をgetしたら、作ります。これからの季節のおかずに。酒の肴に。
このレシピの生い立ち
見切り品の切り身魚を、美味しく食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り身(今回は、さわら) 半身1枚
  2. 大さじ1
  3. 小麦粉 適宜
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 玉葱 1/2個
  6. にんじん 1/4本
  7. 青じそドレッシング 100cc
  8. だし汁 150cc
  9. 生姜(すりおろし) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    魚の切り身(今回は、さわら)を、食べやすい大きさに切り分ける。
    酒を振りかけ、置いておく。

  2. 2

    玉葱は皮を剥いて水洗いし、薄切りにする。にんじんは、皮を剥いて水洗いし細い千切りにする。

  3. 3

    ボウルに青じそドレッシング、だし汁、すりおろした生姜を入れて合わせ、玉葱、にんじんを加えて冷やしておく。

  4. 4

    サワラの切り身の水分を拭き取り、小麦粉を全体にまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、小麦粉をまぶした魚の切り身を揚げ焼きにする。

  6. 6

    衣が焼け、身がふっくっらしてきたら、底が平らな(多少深さのある)容器に魚を取り出す。

  7. 7

    3.のだしを回し掛け、冷蔵庫でしっかり冷やす。

  8. 8

    盛りつけて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ