作り方
- 1
【具材を作る】
じゃがいもを串が通るまでゆでて皮をむき、粗めにつぶして完全に冷まし★を入れる。 - 2
ドライイーストと★以外の材料をホームベーカリーに入れる。
- 3
ドライイーストを指定の場所に入れ、ドライイースト→生地→レーズンなし→スタートで生地を作る。
- 4
生地ができたらHBから出し、軽く上から押してガスを抜く。
- 5
【ベンチタイム】
5個に切ってまるめ直し、濡れ布巾をかけてベンチタイムを8分とる。 - 6
【成形する】
手で軽くつぶしてガス抜き、めん棒で縦15×横11cmの楕円形に伸ばす。 - 7
生地の上半分に5等分したポテトをのせ、半分に折る。
- 8
ポテトが出てこないように、生地の周りを手で押さえる。
- 9
さらに縁をしっかりつまんで閉じる。
- 10
生地を持ちあげて、閉じ口を真下にし、上から手で押さえて平らにつぶす。
- 11
生地の両端をつまんで形を整える。
- 12
包丁のはらでポテトが見えるくらいにまで切り込みを入れ、クッキングシートを敷いた天板にのせ、同様に残り4個も作る。
- 13
【二次発酵】
オーブンの発酵機能を40℃にセットし、30分発酵させる。 - 14
【仕上げ 焼く】
天板を取り出し、オーブンを180℃の予熱に設定し、その間に生地の表面に卵を塗り13分焼く。
コツ・ポイント
ポテトを入れた後の成型で
しっかり口を閉じないと
発酵中に開いてしまうのでしっかり閉じること。
中に入れる具材は、ポテト&ベーコンや
ポテト&コーンでもOK
今回は牛乳を入れてますが
マヨネーズでマッシュしてもこくがあって
おいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19928226