甘酒みそで作る、イカの酢味噌がけ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

甘酒みそを使った酢味噌で楽しむ、お酒のお供にもピッタリなイカの酢味噌がけ。

野菜も添えて、身体も喜ぶ夏の一品です♡

このレシピの生い立ち
甘酒みそ(レシピID : 19689724 )で作る酢味噌

夏に美味しいイカと野菜を使った、おつまみにもピッタリなお気に入りです(o^—^o)

甘酒みそで作る、イカの酢味噌がけ

甘酒みそを使った酢味噌で楽しむ、お酒のお供にもピッタリなイカの酢味噌がけ。

野菜も添えて、身体も喜ぶ夏の一品です♡

このレシピの生い立ち
甘酒みそ(レシピID : 19689724 )で作る酢味噌

夏に美味しいイカと野菜を使った、おつまみにもピッタリなお気に入りです(o^—^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. するめいか(胴) 1パイ
  2. きゅうり 1/2本(50g)
  3. *塩 少々
  4. オクラ 6本
  5. *塩 少々
  6. 塩蔵わかめ(塩抜きしたもの) 60g
  7. 甘酒みそ(レシピID : 19689724 大さじ2
  8. ◎米酢 小さじ2
  9. ◎練り辛子 小さじ1/4強

作り方

  1. 1

    甘酒みそ
    ID : 19689724)を使います

  2. 2

    イカは下処理し皮をむき、胴を5mm幅の輪切りにする

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、さっと茹でてザルに上げて冷水にとり、水気を拭いておく。

  4. 4

    胡瓜は3mm幅の小口切りにして*塩少々まぶす。5分程置き、出てきた水分を拭う。

    オクラは茎の先とガクを取り除いて⇒

  5. 5

    ⇒*塩をこすりつける。熱湯で茹でてザルに上げ、冷めたら食べ易く切る。

    ワカメは熱湯をさっとかけて食べ易く切る。

  6. 6

    ボウルに◎の調味料を混ぜ合わせて酢味噌を作る

  7. 7

    皿にイカと野菜を盛り付け、食べる直前に【⑥】のタレをかける

コツ・ポイント

・イカは茹ですぎると固くなるので、熱湯にさっと通す程度にします

・オクラも茹ですぎない様に。私は1分半程度を目安にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ