美味しい枝豆の茹で方

micchankon @cook_40062801
新潟人なら常識のおいしい茹で方です
このレシピの生い立ち
夏になると毎日のように枝豆を食べてる新潟人です。茹で加減を間違うと、文句いわれますからね。
作り方
- 1
枝豆をよく洗います。水をかえてもみ洗い3回くらい。20㎝のざるなら大さじ1~2の塩で枝豆をもんで少しおきます。
- 2
大き目ののなべにお湯を沸かし、茹でます。枝豆の様子をよく見ながら時々かき混ぜます。
- 3
枝豆のさやがこのように開いてきたらそろそろ茹で上がりのサインです。食べてみてOKならすぐざるにあけます。
- 4
ざるをゆすりながら、まんべんなく塩をふって、風通しのよいところに置いて冷まします。
コツ・ポイント
味付けの塩をふりすぎないで、枝豆の甘みを味わってほしいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19929615