たけのこと鶏肉の土佐煮

イオン
イオン @cook_40093052

シャキシャキとしたたけのこに鶏肉のうまみがじんわり。かつお節の風味が香る、お手軽煮物。春らしいシンプルなメニューです。
このレシピの生い立ち
旬のたけのこを使った春らしい煮物レシピです。たけのこは、鶏肉と煮ることで、鶏のうまみがしみ渡ります。手軽にゆでたけのこを使っていますが、生たけのこをゆでて使ってももちろんOK!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ゆでたけのこ 140g
  2. 鶏もも肉 1枚(200g)
  3. きぬさや 5枚
  4. かつお節 1袋(3g)
  5. A
  6. だし汁 1と1/2カップ
  7. しょうゆ、みりん 各大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、たけのこです。

  2. 2

    鶏肉はひと口大に切り、ゆでたけのこは1cm幅の半月切りに、穂先はくし形に切る。

  3. 3

    きぬさやはすじを取って、さっとゆでて3等分の斜め切りにする。

  4. 4

    鍋にAとたけのこを入れ、落としぶたをして弱めの中火で10分ほど煮る。

  5. 5

    <4>に鶏肉を加え、煮汁がほぼなくなるまで煮て火を止め、かつお節を加えて混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、<3>を散らす。

コツ・ポイント

たけのこは落しぶたをして煮て、よく味を煮含めます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ