豆腐に♪ご飯に♪オクラと茗荷の麺つゆ和え

poohkiti
poohkiti @cook_40013750

暑くなってきたらさっぱりしたものが食べたくなりました♪
このレシピの生い立ち
市販の山形のだし風なものを作りたかったのですが、きゅうりも茄子もなかったので、冷蔵庫にあった野菜と麺つゆで簡単に作りました。
白ネギと生姜でだしより薬味っぽくなった分、冷や奴にのせたりそのままご飯にかけてもさっぱり頂ける味になりました。

豆腐に♪ご飯に♪オクラと茗荷の麺つゆ和え

暑くなってきたらさっぱりしたものが食べたくなりました♪
このレシピの生い立ち
市販の山形のだし風なものを作りたかったのですが、きゅうりも茄子もなかったので、冷蔵庫にあった野菜と麺つゆで簡単に作りました。
白ネギと生姜でだしより薬味っぽくなった分、冷や奴にのせたりそのままご飯にかけてもさっぱり頂ける味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 1パック
  2. 茗荷 1パック
  3. 長ネギ(白い部分) 5cm
  4. 紫蘇 2枚
  5. 生姜 1かけ
  6. 麺つゆ(三倍濃縮) 大さじ3

作り方

  1. 1

    オクラはパックを擦りながら水洗いし(うぶ毛が気になるなら塩で擦る)、茹でて、薄い輪切りに切る。

  2. 2

    茗荷も薄い輪切りにする。
    紫蘇と生姜はみじん切りにする。

  3. 3

    1と2をボウルまたは器に入れて、麺つゆを入れてよく混ぜれば出来上がり♪

  4. 4

    紫蘇、長ネギ、生姜は好みで分量を調整して下さい(子供が食べるにはこの3つの野菜は苦手と感じるかも)

コツ・ポイント

茹でる、切る、混ぜるの簡単3ステップで出来ちゃいます。
時間もかからず、冷蔵庫保存で2、3日はイケます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
poohkiti
poohkiti @cook_40013750
に公開
2児の母になりました♪忙しさにかまけてズボラ更新ですがどうぞよろしく☆
もっと読む

似たレシピ