白玉粉を使ったわらび餅

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

夏の和風スイーツ。家庭でも簡単にできる白玉粉が多めのわらび餅。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
市販のわらび餅も美味しいのですが、家庭でもできないかと思い。

白玉粉を使ったわらび餅

夏の和風スイーツ。家庭でも簡単にできる白玉粉が多めのわらび餅。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
市販のわらび餅も美味しいのですが、家庭でもできないかと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 調味料A
  2. 片栗粉 40 g
  3. 白玉粉 20 g
  4. 砂糖 50 g
  5. 3/5カップ
  6. トッピング
  7. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    Aをよく混ぜ、濾し器でこし、鍋に入れて中火にかけ、木べらで休みなく練る。

  2. 2

    全体がかたくなり、つやが出たら、水で濡らしたバットに移し、冷蔵庫で1時間程度冷やす。

  3. 3

    スプーンで一口大にすくって適量を器に盛り、きな粉をかける。

コツ・ポイント

バットに移した後、表面を水で濡らしておくと、乾かずなめらかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ