優しいおだしで☆高野豆腐の湯豆腐仕立て

お茶村 @ochamura_kitchen
ジュワッと広がるおだしを満喫!染み染みの高野豆腐を湯豆腐のように。
このレシピの生い立ち
お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
詳しくはお茶村のHPをご覧くださいませ。
優しいおだしで☆高野豆腐の湯豆腐仕立て
ジュワッと広がるおだしを満喫!染み染みの高野豆腐を湯豆腐のように。
このレシピの生い立ち
お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
詳しくはお茶村のHPをご覧くださいませ。
作り方
- 1
土鍋に水、あごだしパックを入れて火にかけ、2~3分煮出したらだしパックを取り出す。
- 2
高野豆腐(お湯で戻さなくてOK)を加えて蓋をし、弱火で3~4分煮る。
- 3
豚肉を加えて火が通ったら、ざく切りにした水菜を加え、さっと煮る。
仕上げにごま油を加える。 - 4
器に盛り、お好みでポン酢や薬味を加えてどうぞ。
- 5
味の決め手にお茶村の茶師厳選あごだしを使いました!
あご(飛び魚)の風味が際立つ上品な味わいです。
コツ・ポイント
おだしは減塩タイプのものを使い、優しい味付けに仕上げました。
似たレシピ
-
湯豆腐のだし汁活用!高野豆腐の豚肉巻き 湯豆腐のだし汁活用!高野豆腐の豚肉巻き
湯豆腐のだし汁って捨てるのがもったいない!高野豆腐を戻してだし汁じゅわっの豚肉巻きを作りました。味付けはシンプルに。 ちいさなしあわせKT -
-
-
湯豆腐のだし汁でキムチのチーズリゾット 湯豆腐のだし汁でキムチのチーズリゾット
豆腐・ネギ・魚を入れた湯豆腐の残りの汁、捨ててませんか?美味しいだしが染みただし汁を使いリゾットにしました。 komutatata -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931758