トウモロコシ 茹でるの水から?お湯から?

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

水から?沸騰したお湯で?茹で方によって食感が変わります。お好みの味によって、茹で方は使い分けて♪
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信19年夏号レシピ★
食材:北海道
とうもろこし(ゴールドラッシュ) 芽室町/なまら十勝野

https://taberu.me/hokkaido/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とうもろこし 2本
  2. 適量

作り方

  1. 1

    薄皮を2,3枚つけたままで調理してください。
    2%塩分濃度(500mlのお水に10gの塩)がおすすめです。

  2. 2

    【シャキッと食感】
    お湯から茹でます!
    沸騰したお湯に入れて箸で転がし5~7分ほど。

  3. 3

    【ふっくら食感】
    水から茹でます!
    たっぷりのお水から入れて沸騰したら5~7分したら取り出す。

  4. 4

    火を止めて5分放置でよりジューシーに。

コツ・ポイント

★水から茹でた場合:ジューシーでふっくらした仕上がりに♪
★沸騰から茹でた場合:シャキッとした食感が楽しめます。

※塩かげんは、1リットルのお水に対して大さじ1杯。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ