私のカスタードクリーム♡

Bonvanille
Bonvanille @cook_40272142

抱えて食べたいカスタード。卵黄のコクとなめらかな食感がたまりません!絶対おすすめのレシピです♡
このレシピの生い立ち
パティシエさんから教わってからカスタードのおいしさに目覚めました(*゚v゚*)♡お菓子作りのきっかけにもなったこのレシピ。ぜひ作ってみてください!

私のカスタードクリーム♡

抱えて食べたいカスタード。卵黄のコクとなめらかな食感がたまりません!絶対おすすめのレシピです♡
このレシピの生い立ち
パティシエさんから教わってからカスタードのおいしさに目覚めました(*゚v゚*)♡お菓子作りのきっかけにもなったこのレシピ。ぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 卵黄 2個分
  2. グラニュー糖 60g
  3. 牛乳 250g
  4. ニラビーンズ 4分の1本
  5. 薄力粉 10g
  6. コーンスターチ 10g

作り方

  1. 1

    ☆準備☆
    ・粉類☆を合わせてふるっておく。

  2. 2

    鍋に牛乳、バニラビーンズ(縦に割いてこそいだ種とさや)を入れて火にかける。

  3. 3

    ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて泡立て器ですり混ぜ、ふるった粉類☆も加えてぐるぐる混ぜる。

  4. 4

    沸騰直前まで温めた2をボウルに少しずつ加え、そのつどよく混ぜる。ザルを通して鍋に戻し入れる。

  5. 5

    鍋を中火にかける。泡立て器で絶えず混ぜ続ける。(鍋底の端が焦げやすいので注意する)

  6. 6

    少しとろみがついたら火から外してぐるぐるまぜ、全体を均一にする。再びコンロに戻し、まぜ続けながら炊いていく。

  7. 7

    全体がボコボコしてくる。とろみが抜けてさらりとするまで耐えずまぜ続ける。

  8. 8

    さらりとしたら火を止め、バッドに移す。上からラップを密着させて張る。冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    ☆タルトなどに絞るときはこのままほぐして使う。
    ☆シュークリームなどに詰めるときは生クリームと合わせる。

コツ・ポイント

ポイントは火を止めるタイミング。とろみがついても焦らず混ぜ続けて。だんだんさらりとしてコシが抜けるのがわかります。そこまでしっかり粉に火を通しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bonvanille
Bonvanille @cook_40272142
に公開
兵庫県在住の社会人です大学時代にお菓子作りにはまってから思考錯誤しながらおうちでお菓子作りを楽しんでいます♪焼き方、泡だて方、切り方、型1つで味も印象も変わるお菓子の魅力✨素材を大切にしながらできるだけシンプルに!を心がけて組み合わせを考えるのが大好きです☆
もっと読む

似たレシピ