ガーリックバター醤油ソース

くろうさぎ、れもん
くろうさぎ、れもん @cook_40053404

ステーキやパスタ、野菜炒めなどを簡単に和風テイスト。いろいろと活躍する5分で出来るガーリックバター醤油ソース♪
このレシピの生い立ち
和風ビーフステーキにかける簡単なソースを。
ビーフステーキだけでなく、ポーク、チキン、何でも合いますし、野菜炒めや和風パスタにも使えますよ!
約5分で出来る簡単美味しいソースです☆

ガーリックバター醤油ソース

ステーキやパスタ、野菜炒めなどを簡単に和風テイスト。いろいろと活躍する5分で出来るガーリックバター醤油ソース♪
このレシピの生い立ち
和風ビーフステーキにかける簡単なソースを。
ビーフステーキだけでなく、ポーク、チキン、何でも合いますし、野菜炒めや和風パスタにも使えますよ!
約5分で出来る簡単美味しいソースです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 1〜2欠片
  2. バター 8g
  3. みりん 小さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 塩、こしょう 適量
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. または
  8. ライスブランオイル(ローズマリー風味) 小さじ2

作り方

  1. 1

    バターはキャラメル大1〜2個で十分です。今回は米ぬかオイルのローズマリー風味も少し入れて風味付けにプラスしてみました。

  2. 2

    バターと米ぬかオイルでガーリックを炒めて、にんにくが良い感じの色になったら、みりんを入れ、火を消して余熱で醤油を絡める。

  3. 3

    今回はビーフステーキに大根おろしも添えて頂きました♪
    簡単で美味しい何にでも活用出来る万能ソースですよ☆

コツ・ポイント

醤油は最後、鍋を火から外して、余熱で絡めてジュワジュワさせて完成です。
ニンニクやバターの分量はその時の気分で♪
多めでも美味しいですよ。
ライスブランオイル(ローズマリー風味)と、みりんは入れても入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろうさぎ、れもん
に公開
NZから自然商品をお届けするショップ ブリリアント ライフの店長のクックパッド海外でも出来る簡単な料理を載せています。HP→ https://brilliant-life-products.com/ ショップは「ブリリアント ニュージーランド」で検索!
もっと読む

似たレシピ