揚げ茄子の大葉肉みそあんかけ

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
なす肉味噌レシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
揚げ茄子の大葉肉みそあんかけ
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
なす肉味噌レシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。
作り方
- 1
大葉5枚は色紙切り、残りは太めの千切りにする。しょうがはみじん切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油としょうがを入れて火にかけ、香りが出たら豚肉を加えて塩こしょうする。
- 3
半分くらい火が入ったら酒を加え、アルコール分が飛んだらだし汁と大葉みそを加えて煮立てる。
- 4
なすは1㎝幅の拍子木切りにし、170℃くらいに温めた油で素揚げにしよく油を切る。
- 5
③を温めなおし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、千切りの大葉を加える。
- 6
④を器に盛り、⑤を上からかけて色紙切りの大葉をのせる。
コツ・ポイント
和風の味付けの肉みそあんかけです。大葉みそを使うことにより濃厚な和風味になります。ナスと油はおいしくいただける組み合わせのひとつ。秋なすは初夏のものに比べてアクが少ないですが、変色を防ぐためにも揚げる直前にカットするようにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934751