シチューの素で簡単カルボナーラ風♪

Mori_na
Mori_na @cook_40272381

カルボナーラのソースをより簡単に牛乳を使わず作れます。
このレシピの生い立ち
シチューの素が余っていたので作りました。
個人的にはかなり美味しかったです。

シチューの素で簡単カルボナーラ風♪

カルボナーラのソースをより簡単に牛乳を使わず作れます。
このレシピの生い立ち
シチューの素が余っていたので作りました。
個人的にはかなり美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 粉末シチューの素(小さい箱) 半分
  2. 低脂肪生クリーム 一箱
  3. 60cc
  4. ブラックペッパー 好みの量
  5. パルメザンチーズ 好みの量
  6. 黄身 一個
  7. 玉ねぎ 4分の1
  8. ほうれん草(少量) 3束くらい
  9. しめじ 好みの量
  10. パスタ 1束

作り方

  1. 1

    少し深めのフライパンに粉末シチューの素を半分入れます。次に生クリームを入れます。

  2. 2

    中火にかけ、粉末がなくなるまで混ぜます。
    終わったら火を弱めて食材を切ります。(時々様子を見ながら混ぜます)

  3. 3

    ほうれん草は3〜4センチぐらいに切り、玉ねぎはやや薄切りでしめじは一掴みぐらい。食材を切ったらフライパンに入れます。

  4. 4

    お水をシャバシャバにならないよう少しずつ入れます。60ccとありますが、フライパンの大きさにもよるので調整してください。

  5. 5

    混ぜ合わせ、食材に火が通ったら火を止めます。
    フライパンの作業は一旦ここで終わりです。

  6. 6

    次に大きめのお鍋に水をたっぷり入れ、強火で沸騰させます。
    沸騰後、お塩を多めに入れパスタを茹でます。

  7. 7

    パスタは袋の時間を見て茹でてください。
    茹で終わったら火を止め、ざるに入れてお湯をきります。

  8. 8

    先程のフライパンにパスタを入れ、弱火で全体にソースを絡めながら煮詰めます。

  9. 9

    ブラックペッパーとパルメザンチーズを入れ絡めます。(好みですが私は一周分くらい全体にふりかけました。)

  10. 10

    混ぜ終えたら火を止め、皿に盛り付けます。

  11. 11

    真ん中に黄身を落として完成です。
    お疲れ様でした。

コツ・ポイント

水を入れすぎるとシャバシャバになり、
カルボナーラ特有のとろっと濃厚な感じがなくなってしまうので注意が必要です。
今回水を入れた理由はシチューの素がかなり濃いめの味なので調整するためにいれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mori_na
Mori_na @cook_40272381
に公開
初めまして。大雑把でめんどくさがりですが料理は大好きです。でもできるなら洗い物もなるべく増やしたくない。。そんな私のレシピマイペースにあげていきます。
もっと読む

似たレシピ