使いかけのコンニャクの保存法~(*^^๓

ピロミ♡ @cook_40055684
コンニャク❢使いきれずに残ってしまうこと…ありませんか?そんな時には是非~(๑•᎑<๑)
このレシピの生い立ち
母親に教わりました*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
作り方
- 1
水…出来れば袋に入っていた水を❢容器に入れ、表面が乾かないようにラップ等をかけて冷蔵庫へ。。。
- 2
ちなみに…1度茹でたコンニャクは…茹で汁ごと一緒に❢冷ましてから冷蔵庫に入れて。。。
- 3
なるだけ早めに使いきって下さいね♪
- 4
R32GTRさん
今晩は(*´︶`*)
ダイエット中ですか?うちの旦那ちゃんも(笑)キャベツをご飯変わりに食べて…↓ - 5
頑張ってますぞ♬
R32GTRさんも三日坊主にならないよう頑張って下さいね❣陰ながら応援してます。FIGHT♬レポ有難う
コツ・ポイント
要りませ~ん(笑)
似たレシピ
-
使いかけ野菜は保存袋にまとめて冷蔵庫 使いかけ野菜は保存袋にまとめて冷蔵庫
使いかけの野菜が冷蔵庫(野菜室)でバラバラ行方不明‼️なんてことが私はよくあるんです🤭物価高なので野菜も大切に最後まで使い切りましょう✨ラップで包んで保存袋にまとめて入れておけば、もう大丈夫です😊練り物やハムなどの加工品も♪(レシピID23850287) かっちゃん杉 -
使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪ 使いかけ食品はまとめて保存袋で保存管理♪
使いかけの加工食品が冷蔵庫の中で乾燥したり、賞味期限を忘れて放置しないように保存袋に入れて冷蔵庫で保存管理!これで安心♡ かっちゃん杉 -
-
レモンの保存☆使いかけレモンの救出に☆ レモンの保存☆使いかけレモンの救出に☆
使いかけのレモン、そのままにしないでこうして保存すればちょっと使いたい時にとっても便利!製氷器より少量に出来ます。 vermillion -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935053