そぼろ入り卵焼き♪簡単アレンジ

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
ビタミンB12・D・パンテトン酸を多く含む鶏卵は、咳・喉の痛み・胎動不安におすすめ!
このレシピの生い立ち
鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
ネギは十字に切り込みを入れて、小口から1cm幅に切る
- 3
卵を溶きほぐし、そぼろの汁を切って、入れる
- 4
ねぎのみじん切りを入れる
- 5
フライパンを熱して、ごま油を薄くひき、4を小さな円形に焼く
- 6
焼いている間も、小さな円形にととのえながら焼く
- 7
火が通ったら裏返し両面焼く
- 8
出来上がり!
コツ・ポイント
倍量でつくりました
ねぎの量が少ない場合は、卵2個にしてくださいね
50%豆腐そぼろ丼♪簡単かさ増し
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5787791
のそぼろを使いました
似たレシピ
-
超簡単うま!卵焼き(肉味噌風そぼろ入り) 超簡単うま!卵焼き(肉味噌風そぼろ入り)
材料は2つだけ!たまごとキユーピー肉味噌風そぼろで簡単に美味しい卵焼きの出来上がり☆運動会などのお弁当にもNzoyoko
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935476