おつまみにもグッド!簡単にできる大根もち

メラメラパパ
メラメラパパ @cook_40132462

いつもお酒のおつまみにと思って作るのですが子供に全部食べられてしまう子供の人気料理です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のあり合わせで作ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 大根の葉 2本ぐらい
  3. 釜揚げしらす 1パック
  4. 昆布粉末 小さじ2ぐらい
  5. 薄力粉 30g〜50gぐらい
  6. 大さじ1/2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    大根をすりおろし、絞り布(ガーゼなど)で軽く絞ります

  2. 2

    大根の葉を刻んで、塩茹でしておきまします。

  3. 3

    大根おろし、刻んだ大根の葉、しらす、薄力粉、塩、昆布茶を入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜ合わせ、薄力粉が少ないようでしたら少し足して混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンに油を入れ、弱火で両面を焼きます。

  6. 6

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

焼くとき、油多めで焼くと美味しく焼き上がります。あと、弱火でじっくりと焼く事かな

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

メラメラパパ
メラメラパパ @cook_40132462
に公開
普段ほとんどが出張で、土日はご飯を作ってます。(´・_・`)
もっと読む

似たレシピ