ひじきの梅昆布茶煮
梅と昆布の旨みが合う
このレシピの生い立ち
サラダ用につくり、ヨーグルト玉ねぎとマヨネーズで食べる為につくり、明日のお弁当にも。
作り方
- 1
人参を炒める
- 2
あつあげや、油揚げ、さつま揚げなどは好みで
- 3
ひじきは水で戻すか生を洗っておく
- 4
厚揚げ、ひじきを加え1分炒めます
- 5
梅昆布茶を加えまぜながら炒めたら完成です。
コツ・ポイント
下味付きです。色んな料理に使え水溶性食物繊維なので肉料理や油料理の合わせに。
人参は1分は炒めてくださいね
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単!材料はさばと昆布茶 鯖の昆布茶煮 超簡単!材料はさばと昆布茶 鯖の昆布茶煮
調味料は昆布茶だけ、大したコツもなく旨味抜群、ふっくらと仕上がります。ご飯にも、お酒にも合うので、是非お試し下さい! 作って食べるの大好き -
-
レンジで♪新玉ねぎの昆布茶煮 レンジで♪新玉ねぎの昆布茶煮
新玉ねぎレシピ数あれども、コンソメやバターなど、少し洋風なものが多くて、がっつり和風にしたくて思いつきました。昆布茶とだしの素の旨みがしっかり染みて、簡単なのに満足な一品です♪ yummysunny -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937701