ほっこり上品*大根の昆布茶煮

✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】大根と昆布茶だけのシンプルな煮物です!昆布の旨みがたっぷり染みた上品な味♪
このレシピの生い立ち
季節になると大根ばかり食卓に並ぶので、色々なレシピを試し中。思い切って昆布茶だけで煮てみたら、美味しくできました!
ほっこり上品*大根の昆布茶煮
【カテゴリ掲載♪話題入り感謝♡】大根と昆布茶だけのシンプルな煮物です!昆布の旨みがたっぷり染みた上品な味♪
このレシピの生い立ち
季節になると大根ばかり食卓に並ぶので、色々なレシピを試し中。思い切って昆布茶だけで煮てみたら、美味しくできました!
作り方
- 1
大根は2㎝の厚さに輪切りにし、厚めに皮をむく。中央に十字の切り込みを入れるか、大きければ半月切りにする。
- 2
※面倒でなければ面取りをすると、煮くずれ防止になります!
私はサボります^^; - 3
鍋に大根を入れ、米のとぎ汁か水(分量外)をひたひたに注ぐ。
水の場合は、米小さじ1を入れる。
火にかける。 - 4
沸騰したら、弱火にして、うっすら透き通る感じになるまで煮る。(煮過ぎると崩れるので、10分程で)
- 5
大根を取り出し、大根と鍋を水でさっと流し、大根を鍋に戻す(ザルにザッと出すと崩れるので取り出す方が○)。
- 6
水と昆布茶を入れ、火にかける。
※昆布茶の塩味は種類によって違うと思うので、まずは小さじ1を入れ、最後調節してください♪ - 7
沸騰したら、静かに煮立つ火加減まで弱め、大根が柔らかくなるまで煮る。
(今回は15分煮ました) - 8
煮汁を味見し、飲むには辛いな〜というくらいの濃さに調節する。
冷まし、味を染み込ませる。再び温め出来上がり!
コツ・ポイント
※大根の種類や切る大きさ、部位によって、煮る時間が大きく変わってきます。今回、細くて若い大根使用で、下茹で5分、昆布茶煮15分でした。
※あれば上にゆずを飾って♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪ 圧力鍋で!スペアリブと大根の昆布茶煮♪
手軽な昆布茶の素で簡単にできちゃいます♪お肉はほろほろ、分厚い大根にお肉と出汁の旨味がしっかりしみてて、めちゃ美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700864