黒ごま衣のさつまいもコロッケ

ながと亭
ながと亭 @cook_40147021

大好きなさつまいもをコロッケに。
黒ごまたっぷりの衣がアクセントになって
とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理として 作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. ひき肉 250g
  2. たまねぎ 1/2
  3. さつまいも 3本
  4. 牛乳 大さじ2
  5. クリームチーズ 約15g
  6. 塩胡椒 適量
  7. ナツメグ(あれば) 少々
  8. パン粉・黒ごま 適量
  9. 小麦粉 適量
  10. たまご 1個

作り方

  1. 1

    さつまいもは、皮をむき 蒸し器で串がすっと入るくらいまで 蒸す。(約20分)

    パン粉と黒ごまを合わせておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、みじんぎりした玉ねぎを炒めます。

    (あらかじめ冷凍しておくとすぐしんなり◎)

  3. 3

    ひき肉を加え炒めます。
    塩胡椒 ナツメグをふります。
    全体的に火が通りポロポロになったら
    バットなどに移し粗熱を取る。

  4. 4

    蒸したさつまいもを熱いうちにマッシャーなどで潰す。
    牛乳 クリームチーズを加え 混ぜ合わせる。

  5. 5

    ひき肉を加え、混ぜ合わせて形成します。

    小麦粉→たまご→パン粉 の順で衣をつける。

  6. 6

    高温の油で、きつね色になるまであげたら完成です。

コツ・ポイント

クリームチーズを入れることでコクがでます。

パン粉と黒ごまの割合は 2:1 くらいがおすすめ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ながと亭
ながと亭 @cook_40147021
に公開
『身体にもお財布にも優しい』を目指してレシピを考案していきます。
もっと読む

似たレシピ