【和食の基本②】ひじき煮

あゆみ☆キッチン @cook_40097265
具材をたくさん入れて栄養満点に仕上げました。
このレシピの生い立ち
体に好いおかずを美味しく食べたくて、具だくさんで作りました(*^^*)
【和食の基本②】ひじき煮
具材をたくさん入れて栄養満点に仕上げました。
このレシピの生い立ち
体に好いおかずを美味しく食べたくて、具だくさんで作りました(*^^*)
作り方
- 1
ひじきを水に浸けて戻し、よく、洗う。
- 2
人参を細切りに、こんにゃくを人参より少し太めの細切りにちくわを輪切りにする。
- 3
油揚げを油抜きして、蒟蒻と同じ大きさにしておく。
- 4
こんにゃくを5分程度したゆでしておく。
- 5
ごま油をひき、ひじきとにんじんをいれて炒めて、油が回ってきたら油揚げ、ちくわを入れる。
- 6
だし汁をいれて、あくが出てきたらすくい、☆の調味料を入れ、蓋をして弱火で時々混ぜながら10分程度煮込んでいく。
- 7
蓋を開けて更に中火で5分程度混ぜながら煮込み、煮汁が少なくなってきたら、完成です‼冷まして味をなじませます。
コツ・ポイント
冷まして味をなじませます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938986