春菊と切干大根のごま和え

もも&なな @cook_40107641
ゴマたっぷりで味良し♪ 簡単で美味しい。春野菜と乾物野菜で経済的♪
このレシピの生い立ち
いつも作っていた『ごま和え』だが、経済的な事を考え、乾物使用にしました。ACS(エース)弁当の減塩考慮した、新たな調味料の構成になっています。
春菊と切干大根のごま和え
ゴマたっぷりで味良し♪ 簡単で美味しい。春野菜と乾物野菜で経済的♪
このレシピの生い立ち
いつも作っていた『ごま和え』だが、経済的な事を考え、乾物使用にしました。ACS(エース)弁当の減塩考慮した、新たな調味料の構成になっています。
作り方
- 1
春菊は洗って3センチの長さに切る。皿の上で茎と葉に分けておく。切干大根は流水で洗って、軽く戻して絞り2センチに切る。
- 2
小鍋に湯を沸かし、春菊の茎と切干大根を入れ、少し経って春菊の葉を入れ箸で一混ぜしザルに開け流水で冷やす。
- 3
冷えた無添加だし汁があれば、ザルの上からかけて馴染ませておく。その間にボールに★を入れ混ぜる。
- 4
ザルの野菜を絞り、ボールの中に入れ混ぜれば出来上がり。
コツ・ポイント
切干大根は戻し過ぎない。包丁で切れるくらいであれば大丈夫。春菊は火を通し過ぎない。無添加だし汁が無ければ、ザルの野菜は絞っておく。
似たレシピ
-
やみつき★春菊と切り干し大根のごま和え★ やみつき★春菊と切り干し大根のごま和え★
噛み応えがあって、やみつきになりますよ❤とってもヘルシーな食材で簡単にサブおかずが出来あがります( v^-゜)♪ maa☆★☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939489