煎りおからのさっぱりサラダ(クスクス風)

Haikubona @cook_40064191
マヨネーズもいいのだけど、せっかくのヘルシー素材、なんで、お酢とオリーブオイルでクスクス風にしてみました。
このレシピの生い立ち
おからは足が早いので、見切り品を買った時や、すぐ使わないときは、フライパンで乾煎りして冷凍庫で保存しています。200gグラムの生おからが大体50gになるくらいまで。細かいパン粉くらいの目安かな?
くちなしを過ごして心にかをりつむ
煎りおからのさっぱりサラダ(クスクス風)
マヨネーズもいいのだけど、せっかくのヘルシー素材、なんで、お酢とオリーブオイルでクスクス風にしてみました。
このレシピの生い立ち
おからは足が早いので、見切り品を買った時や、すぐ使わないときは、フライパンで乾煎りして冷凍庫で保存しています。200gグラムの生おからが大体50gになるくらいまで。細かいパン粉くらいの目安かな?
くちなしを過ごして心にかをりつむ
作り方
- 1
器に、おからと●を入れ、まんべんなく混ぜて、ラップで覆い10分蒸らします。クスクスの蒸らしと同じ要領。
- 2
セロリは筋を取って、斜め薄切り、プチトマトは、4つ割に切っておきます。
- 3
別のボウルに、玉ねぎと★、汁を切ったツナとセロリを入れて混ぜておきます。
- 4
お湯でふやかしたおからも「3」のボウルに入れて、まんべんなく混ぜます。
- 5
プチトマトと大葉やハーブ類があれば細切りなどでサクッと混ぜます。最後に塩・胡椒で味を調整してできあがり。
- 6
セロリと玉ねぎの代わりにきゅうりとピーマンで作ってみました。
コツ・ポイント
ちょっと酸っぱめかもしれませんので、味見でお好きな風に調整してくださいませ。
レモン汁よりはワインビネガーのほうが重要な気がしました。
セロリは斜め薄切りにしましたが、小口から薄切りのほうが食べやすい(スプーンで)と思いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単パスタさっぱりサラダ風♪ 簡単パスタさっぱりサラダ風♪
なーくんさんの「キャベツとツナ缶で簡単パスタ♪」のアレンジです◎トマトとレモン汁を加えるだけでちょっと違った風になっちゃいます! ピータン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19941001