赤青二色の炊き込み梅ご飯

ゆるり212 @cook_40043262
美味しい梅はシンプルに♪炊き込む方が酸味まろやか&腐敗防止でお弁当にもおススメ。2色の梅でそれぞれの食感も楽しめます♪
このレシピの生い立ち
梅干を頂いたのですが家族がそのまま食べるのは苦手なため、いろいろアレンジを考えた内の一つです。
作り方
- 1
梅干しと青梅を細かく刻む。
- 2
内釜に研いだ米、1の半量、★を入れ水加減をして炊く。
- 3
炊きあがったら残り半量の梅干しと煎り胡麻を混ぜこむ。おにぎりにしても美味しいです♪
コツ・ポイント
赤梅干しは炊くと色が、青梅は歯応えが悪くなるので、半量を残し炊きあがりに加える。
似たレシピ
-
*ピンク飯!カリ梅ゆかりの炊き込みご飯* *ピンク飯!カリ梅ゆかりの炊き込みご飯*
カリカリ梅入りだから食感楽しめる!おにぎりにしても◯!お弁当に入れても◯!ピンク色で可愛い、梅づくし飯!うめぇ〜飯! ありさrecipe♡ -
-
簡単☆梅干しと塩昆布の炊き込みご飯 簡単☆梅干しと塩昆布の炊き込みご飯
梅のさっぱり&昆布の旨みで美味しさUP!。梅は炊き込むとまろやかになるので、そのまま混ぜるより食べやすくなりますよ♪ プリンママ -
-
-
-
-
-
梅とさつまいもの ほっこりご飯☆ 梅とさつまいもの ほっこりご飯☆
さつまいもと梅がこんなに合うとわ(゜-゜)簡単でほんとにおいしいです。冷めても美味しいのでお弁当にもおススメ! 調理師ママのレシピ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19942007