キクラゲとパクチーの中華冷菜

まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361

これからの季節にびつたりの冷菜です。頂き物のキクラゲの消費に役立つかも。
このレシピの生い立ち
中国のお馴染みの冷菜です。キクラゲはよく購入するので、キクラゲ消費レシピです。パクチーも中国では欠かせない食材なので、パクチーが傷む前に必ず作っていました。

キクラゲとパクチーの中華冷菜

これからの季節にびつたりの冷菜です。頂き物のキクラゲの消費に役立つかも。
このレシピの生い立ち
中国のお馴染みの冷菜です。キクラゲはよく購入するので、キクラゲ消費レシピです。パクチーも中国では欠かせない食材なので、パクチーが傷む前に必ず作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キクラゲ (乾燥) 大さじ 2
  2. パクチー お好み
  3. ☆砂糖 小さじ 1
  4. ☆酢 大さじ 1
  5. ☆ナンプラー 小さじ 1
  6. ☆しょう油 小さじ 1
  7. ごま 小さじ 1

作り方

  1. 1

    キクラゲは大目の水に30分以上浸しておく。

  2. 2

    タレの材料を、混ぜておく。ごま油は最後に混ぜながら少しはづつ加えると、乳化して馴染みやすい。

  3. 3

    キクラゲの固い部分を丁寧に取り除く。

  4. 4

    キクラゲとタレをよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分冷やしておく。

  5. 5

    食べる直前にパクチーと混ぜ合わせる。パクチーの量はお好みで。

コツ・ポイント

パクチーが嫌いな方は、大葉や三つ葉でも良いと思います。本当はここに白ごまを振りかけたかったのですが、今日はゴマがありませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しましたすでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しておりますからのムスメっち22 歳で、最近は私より食べるんじゃ?疑惑が…
もっと読む

似たレシピ