カフェ風?!オレンジティラミス♪

JUNSHINDO
JUNSHINDO @cook_40238007

第18弾!!とろーり爽やかなオレンジのティラミスはいかが?
このレシピの生い立ち
オレンジとカスタードのコラボレーションのものを作りたくて作りました。
とてもお客様には好評でカフェで食べてるみたいとお褒めいただきました。

カフェ風?!オレンジティラミス♪

第18弾!!とろーり爽やかなオレンジのティラミスはいかが?
このレシピの生い立ち
オレンジとカスタードのコラボレーションのものを作りたくて作りました。
とてもお客様には好評でカフェで食べてるみたいとお褒めいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スポンジケーキ
  2. (M) 4個
  3. 砂糖 50g
  4. 小麦粉(薄力粉) 30g
  5. オレンジピール(細かくみじん切りにしておく) 70g
  6. コアントローオレンジの香りづけ) 少々
  7. クリーム材料
  8. クリームチーズ 100g
  9. 牛乳 200cc
  10. 砂糖 40g
  11. 卵黄(M) 2個
  12. 小麦粉(薄力粉) 30g
  13. コアントローオレンジの香りづけ) 少々

作り方

  1. 1

    まずはスポンジ作りから!
    オーブンを190℃に温めておく。

  2. 2

    卵(全卵)と砂糖を角が立つぐらいまで泡立てる。オレンジピールを加えさらに泡立てる。

  3. 3

    【2】に小麦粉を入れて、周りから、さっくりと混ぜる。

  4. 4

    型に流し入れて、190℃で14分焼く。

  5. 5

    焼き上がったらそのまま10~15分置いて温かいうちにハケでコアントローをぬり、ラップをしておく。

  6. 6

    ここからはクリーム作り!
    卵黄に砂糖40gと小麦粉30g
    を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  7. 7

    牛乳を鍋に入れて、沸騰させないように温める。

  8. 8

    【6】にあたためた牛乳を混ぜ、再び火にかけます(中火)。

  9. 9

    中火にかけながら、底から持ち上げるように混ぜる。
    固まってきたら弱火にして、程よい固さまで練る。

  10. 10

    【10】にクリームチーズとコアントローを入れて混ぜる
    (これは前日にカスタードだけ作っておいたものを合わせています)

  11. 11

    【11】を冷蔵庫に入れ30分以上冷やす。

  12. 12

    スポンジを型に合わせて、切り、スポンジ、クリームの順に重ねていく。

  13. 13

    1~2時間ほど冷蔵庫で休ませる。

  14. 14

    スプーンですくって盛り付ければ出来上がり!

コツ・ポイント

オレンジのさわやかさとしっとりで口どけが丁度いいぐらいの固さで仕上げています。
春の風をイメージして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JUNSHINDO
JUNSHINDO @cook_40238007
に公開
東京都世田谷区の順心堂整骨院でエステをしている栄養士エステティシャンが、ダイエット中にも気兼ねなく食べられるヘルシースイーツのレシピをUPしてゆきます!完全オリジナルレシピです!実際にお客様に食べていただいてます(^^)HP↓↓http://www7b.biglobe.ne.jp/~junshindo/
もっと読む

似たレシピ