鯛のあらのすまし汁

がーべら☆ @cook_40133592
鯛をさばいた後のあらで作ったすまし汁です。昆布と煮干しも加えてさらにこくをだしました。
このレシピの生い立ち
母が随分前から作っていたスープを、昆布や煮干しを足してアレンジしてみました。
鯛のあらのすまし汁
鯛をさばいた後のあらで作ったすまし汁です。昆布と煮干しも加えてさらにこくをだしました。
このレシピの生い立ち
母が随分前から作っていたスープを、昆布や煮干しを足してアレンジしてみました。
作り方
- 1
鯛のあらはグリルで焦げ目がつくくらいにやきます。
- 2
煮干しは頭とはらわたを取ります。
- 3
鍋に水、昆布、煮干し、鯛のあらをいれてフタをせずに煮ます。沸騰したら昆布を取り出し火を弱めて10分ほど煮ます。
- 4
だし汁をこして、調味料を加え沸騰させます。
- 5
お好みの具を入れて三つ葉をちらしてできあがりです。
コツ・ポイント
煮干しは、頭とはらわたを取りのぞくと魚のくさみがなくなります。ふたをしないで中火で煮ると透きとおったスープができます。煮干しは入れずに鯛のあらだけでも美味しいスープがとれます。
似たレシピ
-
100円で料亭の味@桜鯛のアラですまし汁 100円で料亭の味@桜鯛のアラですまし汁
お財布救済!安い鯛のアラで美味しいお吸い物。桜鯛のアラで鯛飯を炊いたり、焼きおにぎり茶漬けも!合わせてご覧ください! しるびー1978 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945908