ナスと豚肉と水菜のさっぱりポン酢

食べポジ
食べポジ @cook_40152397

暑くて食欲がないときはこのレシピ♪
このレシピの生い立ち
○カロリーを抑えたい
○ご飯無しでもしっかり満足感が欲しい
○洗い物抑えたい

全てを叶えてくれる一品です。
いろんな野菜を足すと食感が違って見た目も鮮やかで満足感が違いますね。

ナスと豚肉と水菜のさっぱりポン酢

暑くて食欲がないときはこのレシピ♪
このレシピの生い立ち
○カロリーを抑えたい
○ご飯無しでもしっかり満足感が欲しい
○洗い物抑えたい

全てを叶えてくれる一品です。
いろんな野菜を足すと食感が違って見た目も鮮やかで満足感が違いますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 豚肉 100g程度
  2. ナス 1本
  3. サラダ水菜 2房
  4. お好みで、ピーマントマト豆苗 好きなだけ
  5. 大さじ1/2
  6. 適量
  7. 胡椒 少々
  8. お好みで 黒酢 少々
  9. ポン酢 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ナスは縦に1センチの厚さで5等分に。ピーマンはタネをとって1センチ幅に。水菜はしっかり水洗いしてから5センチ幅に切る。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて一口サイズにした豚肉を塩胡椒で炒める。軽く料理酒をふりかけると柔らかくなります。

  3. 3

    豚肉に火が通ってきたらナスをフライパンの底に敷き、上に豚肉を乗せながら両面を焼く。ピーマンを加える時はこのタイミングで。

  4. 4

    炒めている間にサラダ水菜をお皿に敷き詰める。(この上にナスをのせて味ぽんがナスに染み込みすぎるのを防ぎます)

  5. 5

    水菜の上に焼きあがったナスを乗せ、その他の野菜を盛り付ける。1番最後に豚肉と豆苗を載せると見栄えが良い。

  6. 6

    ポン酢をかけていただきましょう!

コツ・ポイント

ナスはうっすら焼き目がつくくらい焼くと美味しいです。
水菜とお肉をナスで包んで、大きく一口で食べちゃうのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食べポジ
食べポジ @cook_40152397
に公開
食べることは生活そのもの、人生そのもの。身体に良いものを、楽しく美味しく毎日摂りたいですね。
もっと読む

似たレシピ