えのきの油揚げ詰め

塩emi
塩emi @cook_40128826

卵でまとまるので食べやすいしシャキシャキ美味しいです
このレシピの生い立ち
息子におでんを作るためたまには変わったものを入れようと考えていてえのきを縦にお揚げに入れたらどうかと考えているうちに普通におかずの一品としても良いと発見

えのきの油揚げ詰め

卵でまとまるので食べやすいしシャキシャキ美味しいです
このレシピの生い立ち
息子におでんを作るためたまには変わったものを入れようと考えていてえのきを縦にお揚げに入れたらどうかと考えているうちに普通におかずの一品としても良いと発見

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人ぶん
  1. えのき 一袋
  2. お揚げ 5枚
  3. 2個
  4. めんつゆ お好みの量

作り方

  1. 1

    お揚げの縦の閉じ目を約1.5cm切り
    裏返します

  2. 2

    下の部分を切り落としたえのきを縦に詰め
    溶き卵を三分の一流し込みます

  3. 3

    切り口で余ったお揚げをリボンのように調理ばさみで切って先ほどのお揚げをリボンのように回して爪楊枝でとめます

  4. 4

    めんつゆとお水と料理酒などで卵流れないよう気をつけてひたひたにした状態で五分前後煮て出来上がり

コツ・ポイント

初めはめんつゆを使って簡単に作ってみましょう
あっという間に完成
次は是非味、具材アレンジしてみたら楽しくなりますね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
塩emi
塩emi @cook_40128826
に公開
クックパッドで投稿できるようお料理を楽しんでいけたらと思いますよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ