チンゲン菜とえのきの中華風和え

りんの気まぐれ料理 @cook_40310973
えのきのシャキシャキ感と酸味が美味しいです
このレシピの生い立ち
チンゲン菜があったので美味しく消費したいと思って考えてみました
ハムもついでに入れたら美味しかったので一緒にしてみた
チンゲン菜とえのきの中華風和え
えのきのシャキシャキ感と酸味が美味しいです
このレシピの生い立ち
チンゲン菜があったので美味しく消費したいと思って考えてみました
ハムもついでに入れたら美味しかったので一緒にしてみた
作り方
- 1
ハムは半分に切り千切りにする
- 2
チンゲン菜は根元を切り落としバラして綺麗に洗う
根元の方に土がついてるのでしっかりね - 3
3センチ幅に切り、茎と葉を分けておく
- 4
えのきは石づきを取り、3等分に分けてバラしておく
写真のは間違えて2等分にしてしまいました() - 5
調味料は混ぜておく
- 6
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、茎を入れて20秒、えのきを入れて15秒、葉を入れて15秒茹でる
火は強火のままで - 7
そうしたら湯を切って水にとって冷まし、水気を切っておく
- 8
茹でたものとハム、混ぜておいた調味料を全部混ぜる
- 9
器に盛ったら完成!!
コツ・ポイント
人参はお好みで入れてください
人参2分の1本をいちょう切りもしくは短い千切りにしてお湯沸かす前に入れて水から加熱してね
似たレシピ
-
-
-
★あと一品★えのきとチンゲン菜の中華炒め ★あと一品★えのきとチンゲン菜の中華炒め
手早く美味しいご飯のお供が出来ちゃいます♪シャキシャキのチンゲン菜と歯ごたえの良いえのきがたまりません! エリカさん -
手軽に一品*えのきとわかめの中華和え 手軽に一品*えのきとわかめの中華和え
【話題入り感謝♡】えのきのシャキシャキ感が美味しい♪さっぱりだけど、酸っぱすぎず食べやすいです^ - ^ ✳︎izumi✳︎ -
-
-
-
-
-
モロッコインゲンとエノキの海苔豆板醤あえ モロッコインゲンとエノキの海苔豆板醤あえ
辛いおつまみです♪。モロッコインゲンのシャキシャキした食感とエノキのトロンとした感じが美味しいです♪ shinyui -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21399004