疲労回復!もずく酢

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

疲労回復に効果的なお酢と、柚子果汁を加えてさっぱりとしたもずく酢に仕上げました。食欲がない時、あと一品欲しい時に!
このレシピの生い立ち
【豆知識】うつ予防の中に腸活があります。お酢は疲労回復に、もずくは腸内環境を整えたり、肌の保湿力を高めたりするので、食欲が落ちる夏だけでなく乾燥しがちな冬の時期にも食べたい一品です。

疲労回復!もずく酢

疲労回復に効果的なお酢と、柚子果汁を加えてさっぱりとしたもずく酢に仕上げました。食欲がない時、あと一品欲しい時に!
このレシピの生い立ち
【豆知識】うつ予防の中に腸活があります。お酢は疲労回復に、もずくは腸内環境を整えたり、肌の保湿力を高めたりするので、食欲が落ちる夏だけでなく乾燥しがちな冬の時期にも食べたい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり3人分
  1. もずく(生) 300g
  2. 【調味料A】
  3. 穀物酢 50cc
  4. 柚子果汁 1個分
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 昆布だし顆粒 小さじ1〜2
  7. 【飾り】
  8. 柚子の皮ライス 適量

作り方

  1. 1

    もずくは、沸騰した湯でさっと湯がいて湯を切ります。

  2. 2

    【調味料A】と合わせて、冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    器に盛り、柚子の皮を飾れば出来上がりです。

コツ・ポイント

酢の物を作る時は、塩より顆粒だしを使うと味がマイルドになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ