とりむね肉野菜まき

長野県
長野県 @cook_40110591

塩麹につけてやわらかく仕上げたとりむね肉を、野菜たっぷりのドレッシングでいただきます♪
このレシピの生い立ち
平成27年度に佐久地域で開催した「野菜たっぷり塩分ひかえめ料理コンテスト」優秀作品です。(レシピ考案:大工原真由美さん)
子どもから大人まで、野菜をおいしく食べられるように考えました。

とりむね肉野菜まき

塩麹につけてやわらかく仕上げたとりむね肉を、野菜たっぷりのドレッシングでいただきます♪
このレシピの生い立ち
平成27年度に佐久地域で開催した「野菜たっぷり塩分ひかえめ料理コンテスト」優秀作品です。(レシピ考案:大工原真由美さん)
子どもから大人まで、野菜をおいしく食べられるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 200g
  2. 塩麹 大さじ1.5
  3. ズッキーニ 1/4本
  4. 人参 1/8本
  5. モッツァレラチーズ 1/8個
  6. ドレッシング
  7. きゅうり 1/6本
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. トマト 1/4個
  10. パプリカ 1/8個
  11. オリーブオイル 大さじ1/2
  12. ★はちみつ 小さじ1弱
  13. ★酢 大さじ1/2
  14. ★塩麹 小さじ1/2
  15. ★こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を塩麹に1日程つけておく。

  2. 2

    ズッキーニ・人参・モッツァレラチーズは細切りにし、人参は電子レンジで加熱しておく。ドレッシングの野菜は細かく刻む。

  3. 3

    鶏肉を薄く開いて、たたいてのばし、ズッキーニ・人参・チーズを巻く。ラップにしっかり包んで電子レンジで8分程加熱する。

  4. 4

    刻んだドレッシングの野菜と★を混ぜる。

  5. 5

    加熱の終わった3の鶏肉を輪切りにして皿に盛り付け、4のドレッシングをかける。

コツ・ポイント

鶏むね肉は塩麹につけておくことでやわらかくなります。また、野菜たっぷりのドレッシングに酢を使うことでうす味でもおいしく食べられます。【1人分:熱量234kcal、食塩相当量 1.2g、野菜量90g】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ