我が家の冬の定番☆べったら風大根漬け♡

あわ雪りんご @cook_40246476
我が家の冬の食卓に欠かせない大根漬けです。試行錯誤しながらこの作り方と味になりました。程よい甘さの樽で漬けるタイプです。
このレシピの生い立ち
あまり甘ったるくないべったら大根が食べたくて、試行錯誤して完成した「べったら風大根漬け」です。楽しみにしてくれる家族や友人のために、毎年作っている我が家の冬の定番漬物です。
我が家の冬の定番☆べったら風大根漬け♡
我が家の冬の食卓に欠かせない大根漬けです。試行錯誤しながらこの作り方と味になりました。程よい甘さの樽で漬けるタイプです。
このレシピの生い立ち
あまり甘ったるくないべったら大根が食べたくて、試行錯誤して完成した「べったら風大根漬け」です。楽しみにしてくれる家族や友人のために、毎年作っている我が家の冬の定番漬物です。
作り方
- 1
材料です。黒酢、お砂糖は粗糖を使いました。
- 2
鍋にお酢と砂糖と塩を入れて、弱火でよく溶かします。
- 3
溶けたら火を止めて甘酒を入れてよく混ぜ合わせます。沸騰させないこと。
- 4
樽に、漬物用のビニール袋を入れて、大根と昆布、ゆずなどを入れます。
- 5
④に③の調味液を冷めないうちに入れます。
- 6
できるだけ空気を抜いて口を縛ります。
- 7
重石をします。1週間〜10日で漬かり
ます。 - 8
2019年12月16日、写真と工程を追加して修正。
コツ・ポイント
使用する甘酒やお酢の味で、微妙に味が変わります。違うもので作って好みのものを見つけてくださいね。
冬季限定です。保存料無添加ですので1ヶ月を目安に食べきりましょう。
皮をむいて作った時は、きんぴらやお味噌汁に入れて無駄なく食べきりましょう。
似たレシピ
-
食べきりサイズ☆甘酒でべったら風大根漬け 食べきりサイズ☆甘酒でべったら風大根漬け
我が家の冬の定番「べったら風大根漬け」食べきりタイプ。砂糖なし!ジッパー袋に入れ冷蔵庫で簡単に作れます。ぜひお試しあれ☆ あわ雪りんご -
-
-
-
ご飯の供♪自家製甘酒で即席のべったら漬け ご飯の供♪自家製甘酒で即席のべったら漬け
パリパリとした食感もおいしい♪ご飯が進みます。もち米で作った甘酒は甘さが違いますよ!※甘酒の量を訂正(18/01) 白雲堂 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951206