鶏だしにゅうめん

茅乃舎 @cook_40093762
和風の体に優しい温まる汁物です。寒い日にぜひお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
鶏だしにゅうめん
和風の体に優しい温まる汁物です。寒い日にぜひお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
作り方
- 1
小鍋に水を沸騰させ酒と鶏ささみを入れて火を止め余熱で火を通す。 火が通ったら手で細かく裂き白だしを和え味を馴染ませる。
- 2
卵を溶いて塩とみりんを加え、錦糸卵を作り、細かく切る。
- 3
素麺を茹でる。
- 4
小鍋に鶏だしと水を入れて火にかけ、沸騰したら1~2分煮出し、だしパックをとり、薄口醤油を加える。
- 5
器に3を盛り、4を加え、1、2、刻み海苔、梅七味をのせ、ホワイトペッパーを一振りしていただく。
コツ・ポイント
鶏ささみを白だしで和えておくと味がしまります。
仕上げのホワイトペッパーもお忘れなく!
梅干し、わさび、柚子胡椒などお好みの薬味を加えても美味しくいただけます。
似たレシピ
-
かきたま にゅうめん 柚子こしょう添え かきたま にゅうめん 柚子こしょう添え
体の芯から温まる とろとろかき玉にゅうめんです。風邪のひき始めや寒い朝に。柚子こしょうがポイントです。ほっこり癒しの味。 Little Darling -
-
-
良い香り〜♪葱と舞茸のにゅうめん☆温素麺 良い香り〜♪葱と舞茸のにゅうめん☆温素麺
白だしだけで、簡単尚かつ美味しいです♪ 余ったそうめんでも◎ 汁物かわりや夜食に〜♪胃腸風邪の時も優しいよ〜('∇`) 海にゃんラブ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951613