昆布巻き(ガジ)

北海道 @Pref_Hokkaido
自宅で簡単に昆布巻きが作れます。
このレシピの生い立ち
釧路市水産業対策協議会よりご提供いただいたレシピです。(レシピ元:くしろ食の魅力アップ研究会)
昆布巻き(ガジ)
自宅で簡単に昆布巻きが作れます。
このレシピの生い立ち
釧路市水産業対策協議会よりご提供いただいたレシピです。(レシピ元:くしろ食の魅力アップ研究会)
作り方
- 1
昆布を水でもどし、もどし汁(約700ml)を取っておきます。
- 2
ガジを1で巻き、もどしたかんぴょうで2カ所を結びます。
- 3
圧力鍋に2と昆布のもどし汁を入れ、圧がかかってから5分煮て火を消し、冷まします。
- 4
3に調味料を入れ、汁が少し残るくらいまでコトコト煮含めます。
- 5
食べやすい大きさに切り、皿に盛り付けたら出来上がり。
コツ・ポイント
「ガジ」は「ナガヅカ」の地方名です。市場では主にすり身として流通しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
市販品で簡単に!コイ甘煮の昆布巻き 市販品で簡単に!コイ甘煮の昆布巻き
市販のコイ甘煮を利用すると昆布巻きが簡単につくれます(^_^)/~ ちょっとしたひと工夫でグレードアップ! 霞ケ浦北浦水産事務所 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951692