ふわふわジャムパン*市販のジャムで簡単!

手作りもいいけど、ジャムパンは市販のジャムで簡単時短で作りませんか!(´∀`)♪♪HB使用
このレシピの生い立ち
リッチパンに入れる具を考えていたのですが、丁度アオハタのジャムを買ったばかりで使ってみることにしました。初めてジャムを入れたので色々調べて覚え書きも兼ねて投稿しました。
ふわふわジャムパン*市販のジャムで簡単!
手作りもいいけど、ジャムパンは市販のジャムで簡単時短で作りませんか!(´∀`)♪♪HB使用
このレシピの生い立ち
リッチパンに入れる具を考えていたのですが、丁度アオハタのジャムを買ったばかりで使ってみることにしました。初めてジャムを入れたので色々調べて覚え書きも兼ねて投稿しました。
作り方
- 1
はじめにトレーなどにラップを敷いてジャムを小さじ2ずつ6個に分けて冷凍庫に1時間以上入れておく。卵は溶いて牛乳と混ぜる。
- 2
ドライイースト以外の材料をHBに入れ、ドライイーストケースにイーストを入れる。生地コースに設定してスタートを押す。
- 3
生地コースは機種によってはイーストが落ちない場合があります。落ちない場合は一緒にパンケースに入れて下さい。
- 4
生地が緩いので扱いにくい時は強力粉を振って下さい。スケッパーなどを利用されるとやり易くなります。
- 5
HBから出してガス抜きをして、6等分にカットし丸め10分ベンチタイム。この時綴じ目は下にして濡れ布巾をかぶせる。
- 6
綴じ目を上にして13cmぐらいの楕円形に伸ばす。片側にジャムを置き、反対側をかさねる。端をしっかり指で押して綴じる。
- 7
オーブンの天板にクッキングシートを敷いて5を並べる。庫内全体に霧吹きをし、生地にも軽く1回プッシュする。
- 8
天板に耐熱容器(マグカップなど)に熱湯を入れ一緒に入れる。発酵温度35°cで30分発酵させる。
- 9
発酵が終わったら、キッチンバサミで浅めに3箇所カットする。
- 10
刷毛でドリュールを塗る。予熱180°cで180°c10〜15分焼成する。
- 11
我が家は2段オーブンの上段を使い焼きました。画像は180°c11分焼いたものです。10分過ぎから焼き加減を確認して下さい
- 12
今回使用したジャムはアオハタのピーチメルバジャムです。とてもスッキリ上品な味でしたよ!
- 13
初心者の方は水分量が少ない方がやりやすいので65%で作ってみて下さい。卵17.5g牛乳80gに変更して下さい
- 14
工程画像は別の日に撮影したのでアオハタオレンジママレードジャムを使いました。
コツ・ポイント
生地の厚さは均等になるようにしましょう。半分に折った生地の綴じ目を指でしっかり押して下さい。ジャムが多すぎると爆発して生地から流れ出てしまうのであまり多く入れないようにした方が良いです。
余った卵はドリュールに使って下さい。
似たレシピ
-
目指せ市販のふわふわパン ジャムパン 目指せ市販のふわふわパン ジャムパン
クリームパンのようにジャムを巻き込んだシンプルパン。パンが食べたいけれどジャムを塗るのが面倒な人におすすめ。 冷蔵庫レスキュー隊 -
-
-
-
-
HB,粒ジャムパン(イチゴ&キャラメル) HB,粒ジャムパン(イチゴ&キャラメル)
ホームベーカリーにおまかせジャムパンのキャラメル風味(写真)イチゴ味の甘酸っぱさは粒ジャムの王道をいってます。さかさかさかた
-
-
-
その他のレシピ