さかさま稲荷寿司(いなり寿司)

imocooking @cook_40151364
おいなりさんを上下逆にして具軍艦巻き状になった所に具にを載せた稲荷寿司です。手巻き感覚で載せながら食べてもイイですね。
このレシピの生い立ち
木曜の夜、スーパーに行って買い物をする最中に今晩はこれにしよう!と決断。たまに見かけるが食べたことはなかった。
さかさま稲荷寿司(いなり寿司)
おいなりさんを上下逆にして具軍艦巻き状になった所に具にを載せた稲荷寿司です。手巻き感覚で載せながら食べてもイイですね。
このレシピの生い立ち
木曜の夜、スーパーに行って買い物をする最中に今晩はこれにしよう!と決断。たまに見かけるが食べたことはなかった。
作り方
- 1
油アゲを軽く湯通しして油抜きしてから、醤油・みりん・砂糖・塩で、甘辛く煮ます。
- 2
油揚げの中に握った寿司飯を詰め込みます。
- 3
お好みで具を載せていきます。アボカド、スモークサーモン、むきエビ、ホタテ、アスパラ水煮、などなど。
- 4
調理例の写真の一番手前は、湯剥きした赤黄プチトマトを桃屋のキムチの素に短時間漬け込んだ「トマトキムチ」です。
コツ・ポイント
油揚げに、ごはんを沢山詰め過ぎると、上に載せた具が安定しません。ごはんは少なめにして、軍艦巻きの海苔の土手のような形に整えてから、具を載せます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953987