アップルパイ

レビンとシッポのママ
レビンとシッポのママ @cook_40273419

面倒くさがりな方向けのレシピです(笑)りんごはわざと多目に煮ます(もう1つのおやつ、アイスのおとも用)
このレシピの生い立ち
りんごを沢山頂いたのでアップルパイを作ろうかなぁ~と漠然と思い立ちました(笑)簡単に作るために最初からパイシートを用意しました。あまった煮りんごはバニラアイスを添えて、濾して油分を取った煮汁をかけて別のスイーツにします。

アップルパイ

面倒くさがりな方向けのレシピです(笑)りんごはわざと多目に煮ます(もう1つのおやつ、アイスのおとも用)
このレシピの生い立ち
りんごを沢山頂いたのでアップルパイを作ろうかなぁ~と漠然と思い立ちました(笑)簡単に作るために最初からパイシートを用意しました。あまった煮りんごはバニラアイスを添えて、濾して油分を取った煮汁をかけて別のスイーツにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 4個
  2. 三温糖(白砂糖がよいです) 60グラム
  3. バター 30グラム
  4. ラム酒かブランデー 大さじ2
  5. レモン 小さいの1個
  6. シナモン 適量
  7. 冷凍パイシート(長方形20㎝×10㎝) 4枚

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき、イチョウ切りにします

  2. 2

    三温糖をフライパンに入れて、カラメル色になるまで火を通してバターをいれます

  3. 3

    ②にイチョウ切りにしたりんごを入れてまぜていきます
    (中火)※三温糖を使いましたが、固まりやすかったです

  4. 4

    りんごがなじんで柔らかくなるまて煮たら、ラム酒(またはブランデー)を入れてアルコールを飛ばします

  5. 5

    続いてレモン汁とシナモンを入れて火を止めて、よく混ぜます
    ボールに移して冷まします(わざと汁に浸したまま冷まします)

  6. 6

    冷めたらざるにあげて汁気を切ります

  7. 7

    15分ほど室温で解凍したパイシートを伸ばし棒などで軽く伸ばします。パイシートの半分にりんごを適量盛ります

  8. 8

    もう半分のパイシートを折り畳んでりんごを包み、合わせ目をフォークで押しながら繋ぎます。ナイフで所々切れ目を入れます

  9. 9

    焼く前のアップルパイに煮汁を塗ります。オーブン皿にクッキングシートを敷いてパイを乗せ、オーブンの下段に入れます。

  10. 10

    オーブンはあらかじめで200度で温めておきます。40分焼いて、表面の色がきつね色に変わったら180度で30分焼きます。

  11. 11

    最後の30分焼くときは、様子を見ながら調整してください。

コツ・ポイント

三温糖(砂糖)の量はりんごの甘さを見て調整してください。ラム酒やブランデーはちょっとふんぱつしていいものを使うと、味や風味が格段に上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レビンとシッポのママ
に公開

似たレシピ