きゅうりとみょうがの浅漬け

うさきっちん
うさきっちん @cook_40176246

暑い夏に最高!の一品
みょうがの香りが爽やか〜
このレシピの生い立ち
昔から実家で食べてきた夏の定番!
母のレシピはこちら↓
http://ryouri.hustle.ne.jp/04-resipi/0815-sibazuke.htm

きゅうりとみょうがの浅漬け

暑い夏に最高!の一品
みょうがの香りが爽やか〜
このレシピの生い立ち
昔から実家で食べてきた夏の定番!
母のレシピはこちら↓
http://ryouri.hustle.ne.jp/04-resipi/0815-sibazuke.htm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. (なす) 1個
  3. (しょうが・あれば新生姜 1かけ
  4. (だし昆布) 5×5cm
  5. 粗塩 小さじ1〜
  6. みょうが 1個

作り方

  1. 1

    昆布は一瞬水に通す(後で切りやすくするため)

  2. 2

    きゅうりは5mm幅の斜め切り
    なすは縦半分→5mm幅に斜め切り
    みょうがとしょうがは千切り
    昆布はハサミで細く切る

  3. 3

    ビニール袋に全ての材料を入れふりふり→もみもみ
    塩加減を味見して、空気を抜いて冷蔵庫で20分以上→出てきた水を絞る

  4. 4

    お好みでちらっとお醤油をかけて食べても◎

コツ・ポイント

しょうがやなす、昆布はなくてもいいけど、きゅうりとみょうがは必須!
だし昆布を入れる場合、漬け時間20分ではまだ硬いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさきっちん
うさきっちん @cook_40176246
に公開

似たレシピ