★たっぷり野菜と鶏手羽元のポトフ

ナピト
ナピト @cook_40054173

ポトフ好きな主人の好物(*^^*)中華風ポトフです♡
このレシピの生い立ち
主人のリクエスト。

★たっぷり野菜と鶏手羽元のポトフ

ポトフ好きな主人の好物(*^^*)中華風ポトフです♡
このレシピの生い立ち
主人のリクエスト。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. キャベツ 1/2個
  2. 2個
  3. ニンジン 1本
  4. とり手羽元 500gくらい
  5. ネギの青い部分 1本分
  6. しょうが 1かけ
  7. 八角 2個
  8. しょうが汁 しょうが1かけ分
  9. 醤油 大2
  10. 大2
  11. 胡麻 大1
  12. 練りがらし 小1
  13. 醤油 大2
  14. 大2
  15. 胡麻 大1
  16. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を1リットル位沸かし鶏肉とネギ、薄切りにしたしょうが、八角をいれる。また沸いたら弱火にして蓋をしないで40分煮る。

  2. 2

    キャベツは半分に切る。蕪も葉を落として半分に切る。ニンジンは皮を剥いて半分に切ってさらにたてに4等分。

  3. 3

    40分くらいたったら鍋のものをスープと中身に分けます。ボウルの上にざるをおいてキッチンペーパーを敷いて中身をあけます。

  4. 4

    鍋にスープと鶏肉、八角を戻します。火にかけます。キャベツとニンジンを加えて10分煮ます。蕪を加えてさらに10分煮ます。

  5. 5

    鍋に塩コショウして仕上げの八角をひとついれて蓋をしたらポトフの方は完成。

  6. 6

    しょうがだれをしょうが汁1かけ分、醤油大2、酢大3、胡麻油大1を合わせて作る。

  7. 7

    カラシだれを練りがらし小1、醤油大2、酢大2、胡麻油大1を合わせて作る。ポトフ自体は淡白なのでたれをつけて召し上がれ。

  8. 8

    〆にご飯にかけて食べてもおいしいです。

コツ・ポイント

蓋をしないでにるのは澄んだスープがほしいからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ