モンブランタルト

この材料で、タルト12cmが12個できます。クッキー生地とキャラメリゼが少し余りますが、混ぜてクッキーにしてもOK!
このレシピの生い立ち
byあきとママさんのレシピを参考に、色々アレンジしてみました。また、実家で採れた芋もあるし、久しぶりに、モンブランタルトを食べたので作りました。クッキー生地を作り、薄めに伸ばす事でサクサクのタルト生地を作る事が出来ました。
モンブランタルト
この材料で、タルト12cmが12個できます。クッキー生地とキャラメリゼが少し余りますが、混ぜてクッキーにしてもOK!
このレシピの生い立ち
byあきとママさんのレシピを参考に、色々アレンジしてみました。また、実家で採れた芋もあるし、久しぶりに、モンブランタルトを食べたので作りました。クッキー生地を作り、薄めに伸ばす事でサクサクのタルト生地を作る事が出来ました。
作り方
- 1
1.○クッキー生地を作る。バターorマーガリン、卵を室温に戻す。薄力粉を振るっておく。
- 2
2.バターorマーガリンをクリーム状になるまですり混ぜる。砂糖を数回に分けて加え、その都度よくすり混ぜる。
- 3
3.溶き卵を加え、混ぜる。振るった薄力粉を加え、ホイッパーやゴムベラで混ぜてもOK!
- 4
ひとまとめにして、ラップで包んで冷蔵庫に入れる。最低30分は寝かせる。反日寝かせば、生地が扱いやすくなる。
- 5
4.打粉して、麺棒で型よりもひとまわり大きめに伸ばし、型に敷き詰める。余分な生地はカットする。
- 6
5.フォークで空気穴をあけ、ラップをして冷蔵庫で一時間休ませる。早く作りたい人は、冷凍庫に最低15分~30分は入れる。
- 7
6.180度に余熱したオーブンで、表面がきつね色になるまで約15分間焼く。タルトストーンを敷き詰め、膨らみを軽減させる。
- 8
7.甘藷のキャラメリゼを作る。甘藷の皮をむき、1センチ角に切って水にさらす。
- 9
8.耐熱容器に入れてラップをし、固めに仕上がるように電子レンジで700wで2分程加熱する。
- 10
9.フライパンにバターと砂糖を入れ、中火にかける。砂糖が溶けて、茶色になるまで加熱する。
- 11
10.水気を切った甘藷(8)をタルトに敷き詰め、キャラメルをからめる。
- 12
11.○アーモンド生地を作る。ボウルに室温に戻したバターorマーガリンを入れ、クリーム状になるまで、泡立て器で混ぜる。
- 13
12.砂糖、溶き卵を少しずつ加えて混ぜ合わせる。アーモンドプードル(粉)、ラム酒を加え、滑らかになるまで混ぜる。
- 14
13.10に流し入れ、表面をならす。180度に余熱したオーブンで20分間焼く。(途中で焦げるようならアルミをのせる)
- 15
14.○中用のクリームを作る。ボウルにクリームチーズと砂糖(黒糖)をすり混ぜる。材料全て混ぜ合わせる。
- 16
15.材料を混ぜ合わせたあと、ゼラチンを70ccの湯で溶かす。もしくは、レンジで30秒チンして14に混ぜる。
- 17
16.13が完全に冷めたら、レアクリームチーズムースをのせ、スプーン等で中心が盛り上がるように形成する。
- 18
17.甘藷クリームを作る。甘藷の皮をむき、水にさらす。鍋にいれて柔らかくなるまで加熱する。その後、裏ごしする。
- 19
18.鍋に甘藷を戻し、砂糖、バタorマーガリンを入れる。弱火で、木ベラでかき混ぜ、滑らかにする。
- 20
19.火から下ろし、生クリーム、牛乳を加え混ぜ合わせる。粗熱をとり、冷ます。
- 21
20.粗熱が取れたら、口金をつけた袋に芋クリームを詰め、外側から内側へと絞っていく。
- 22
21.茶漉で粉砂糖をかけても良いし、上に、栗の甘露煮を載せるも良し。ミント葉を飾るも良し。
- 23
PS.家族や職場の同僚に提供してみたら、以外に、黒糖とクリームチーズムーズと甘藷のコラボは面白いと言われました。
コツ・ポイント
動物性の生クリームの方が好ましいです。しっかりと固めに泡立てないとモンブランの形が崩れてしまいます。今回、自分は、植物性で、甘藷クリームに溶かしたゼラチンを混ぜ、ムースにしました。それを、上に口金袋に入れ、モンブランの形にしてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
**モンブランタルト** **モンブランタルト**
いーっちばん好きなブラウンのモンブラン、タルトにしてみました。タルト、アーモンドクリーム、生クリーム、マロンクリーム、4層の贅沢モンブランタルトです♪♪ acomoca
その他のレシピ