焼肉のタレで☆なすとピーマンのピリ辛炒め

ktc14bm @cook_40248607
味付けはお好みで!失敗なしの簡単メイン♪ヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
頂き物の夏野菜と鶏むね肉があったので、簡単になにかできないかな~と思って冷蔵庫にあるもので作りました(^.^)
焼肉のタレで☆なすとピーマンのピリ辛炒め
味付けはお好みで!失敗なしの簡単メイン♪ヽ(´▽`)/
このレシピの生い立ち
頂き物の夏野菜と鶏むね肉があったので、簡単になにかできないかな~と思って冷蔵庫にあるもので作りました(^.^)
作り方
- 1
鶏むね肉の油は取り除き、分厚いところを開いて均等の厚さにする。その後にフォークでブスブス穴をたくさん開ける。
- 2
一口サイズの削ぎ切りにして、ビニール袋へ投入。酒大さじ1・塩ひとつまみを入れてモミモミ。袋に入れたまましばらく寝かせる。
- 3
鶏むね肉が被るくらいのお湯を沸かす。
- 4
ピーマン・なす・エリンギを一口サイズのお好きな切り方で切る。
- 5
ビニール袋の中の鶏むね肉に片栗粉大さじ1を投入してモミモミ。
- 6
揉み混んだら沸騰したお湯へ入れ、お肉をほぐしたらすぐに火を切り、蓋をして 10~15分ほどそのまま置く。
- 7
お肉を茹でている間にフライパンに胡麻油大さじ1を入れ温め、ピーマン・エリンギを炒める。ピーマンに油が回ったらナスを投入。
- 8
なすがしんなりしてきたら茹で上がった鶏むね肉を入れ、豆板醤を入れて全体に馴染むように炒める。
- 9
全体に豆板醤が行き渡ったら焼肉のタレを入れ全体に馴染ませ、火を止める前に胡麻油を回し入れ香り付けしたら完成(●^o^●)
- 10
ちなみに私が使ったものは写真のものです。分量は焼肉のタレが大さじ3、豆板醤は小さじ2分の1です。
- 11
鶏肉の作業が面倒なら、鶏肉を削ぎ切りにして炒めてから野菜を炒めて下さい。上記作業を実践すると柔らかくなるのでオススメ☆
コツ・ポイント
面倒でなければ鶏むね肉を柔らかくする一手間かけるとより美味しい♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958758