天然だしパックで作る ごぼうと豚肉の煮物

山長商店だしレシピ @cook_40055950
お出汁の香り広がる少し甘めの煮物です。豚肉を入れることで食べ応え満点!春菊以外に白菜やキャベツでも◎
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
天然だしパックで作る ごぼうと豚肉の煮物
お出汁の香り広がる少し甘めの煮物です。豚肉を入れることで食べ応え満点!春菊以外に白菜やキャベツでも◎
このレシピの生い立ち
天然だしパックでとった出汁で作ると、本格的な味の一品になります。
無添加・塩分フリーのだしパックです。
ご家庭の塩梅でお楽しみください。
[通販サイト]http://www.da-shi.jp/ [Amazon]“山長のだし”で検索
作り方
- 1
鍋に水を600cc、天然だしパック1袋を入れ、強火で沸騰した後、中火で5分加熱する。(出来上がり量400cc程度)
- 2
豚肉と春菊を食べやすい大きさに切る。
ボウルに白だしと●の調味料をあわせておく。 - 3
ごぼうは汚れをしっかり落とし、皮をむく。斜めの輪切り、または食べやすい大きさに切り揃えた後、熱湯でサッと茹でる。
- 4
フライパンにうすく油を引き、豚肉とごぼうを軽く炒め火が通ったら【2】の合わせ出汁を加えて煮る。
- 5
仕上げに春菊を加えて、さっと混ぜ合わせ、器に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
・「白だし」とは、鰹節や昆布(等)のみで煮出した「だし」を指します。
・お醤油(塩分)はお好みで調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19960110