こってり豚肉パテ。豚バラリエット

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

豚バラ塊を塩豚にして、焼いてからほろほろにほぐれるまで煮込みます。バケットやクラウドブレッド(ID:20286828)に!

このレシピの生い立ち
FBで昔教わって以来何度か作っているレシピです。
本来はお酒ではなく白ワインで煮込むようですが、わたしはいつもお酒で。

こってり豚肉パテ。豚バラリエット

豚バラ塊を塩豚にして、焼いてからほろほろにほぐれるまで煮込みます。バケットやクラウドブレッド(ID:20286828)に!

このレシピの生い立ち
FBで昔教わって以来何度か作っているレシピです。
本来はお酒ではなく白ワインで煮込むようですが、わたしはいつもお酒で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚バラ塊 600g
  2. 大1
  3. 玉ねぎ 2個
  4. ローリエ 1枚
  5. にんにく 大きめ2片
  6. ☆酒(or白ワイン) 200cc
  7. 200cc
  8. or☆の分量全てをお酒(白ワイン)にしても
  9. 生ハム(orベーコン) 50g

作り方

  1. 1

    豚バラ塊は塩を揉み込みペーパー+ラップに包み、冷蔵庫に1日以上おきます。
    (できたら数日)

  2. 2

    *2日以降おく場合は毎日ペーパーとラップを取り替えてください。

  3. 3

    使う1〜2時間前に室温に出し、適当な大きさに切ります。

  4. 4

    圧力鍋を熱して豚バラを並べ、両面こんがり焼きます。

  5. 5

    焼けたものから取り出し、全て焼きます。

  6. 6

    お鍋に残ったバラ肉の脂でみじん切りした玉ねぎ、にんにく、ローリエを炒めます。

  7. 7

    全体に脂が回ってしんなりして、にんにくの良い香りがしてきたら豚バラを戻します。

  8. 8

    ざっと炒め合わせます。

  9. 9

    適当に刻んだ生ハム(orベーコン)を加え炒め合わせます。

    *加工肉が入ると旨味が増します。

  10. 10

    お酒を加えて一煮立ちさせ

  11. 11

    水を加えて火を止めます。

  12. 12

    圧力鍋の蓋をし加圧します。
    アサヒの活力鍋で重りが振れてから5分。

  13. 13

    *加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。

  14. 14

    そのまま完全に冷めるまで放置。
    冷めたら蓋を開け、再加熱します。

  15. 15

    木べら等で潰しながら、水分を飛ばすよう弱火で20分ほど煮込みます。

  16. 16

    水分が殆どなくなり、焦げ付きそうになったら火を止めます。
    すぐに蓋をしてこのまま一晩置きます。

  17. 17

    翌日。
    再び加熱します。
    昨日よりほぐれやすくなっているのでここで完全にほぐします。

  18. 18

    完全にほぐれたら火を止め保存容器に移します。
    冷めたら冷蔵庫へ。
    一晩以上置いて馴染ませます。

  19. 19

    白く固まった脂の部分とほぐれたお肉の部分とをよく混ぜ器に盛ります。

  20. 20

    低糖質なクラウドブレッド(ID:20286828)につけて頂くと美味しいです。(パンが大丈夫な方はバケットでも)

  21. 21

    お皿に乗ったアボカドローズ(アボカドのお花)はID:20090485

  22. 22

    リエットの人気検索でトップ10入りしました。(2016.06.04)
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/05/27/191159

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ