豚バラ大根

3世代がオイシイ! @cook_40127884
冬の定番?豚バラ大根!焼いてから煮る!脂は減らして。。こんがり焼いて豚バラの旨味は残しました。
このレシピの生い立ち
脂っぽくない、豚バラ大根を作りたくて。。
一度焼いて脂を抜きました。大根は甘さをひかえめで煮た方がおいしいので(^^)砂糖抜きです。
豚バラ大根
冬の定番?豚バラ大根!焼いてから煮る!脂は減らして。。こんがり焼いて豚バラの旨味は残しました。
このレシピの生い立ち
脂っぽくない、豚バラ大根を作りたくて。。
一度焼いて脂を抜きました。大根は甘さをひかえめで煮た方がおいしいので(^^)砂糖抜きです。
作り方
- 1
豚バラブロックを食べやすい大きさに切り、焼く。こんがり焼くと脂が出るので取り除く。この間に大根を下ゆでする。
- 2
大根は5分ほど下ゆでをして、一度お湯を切る。もう一度水から煮る。出汁パックや顆粒だしをいれて柔らかくなるまで煮る。
- 3
この間に。。
お肉を煮る。
水、調味料を加える。肉のみでしばらく煮る。お肉に味がしみるように(^^) - 4
大根とお肉を合わせる。
お肉の鍋に大根を汁ごと入れる。
あめ色になるまで煮汁を染み込ませる。できあがり〜♡
コツ・ポイント
大根から甘みがでるので砂糖は入れていませんが、甘みが好きな方でお好みで入れて下さい。
大根と豚肉はまずは別に煮る。手間はありますがダシが染みた大根を調味料で煮た方がオイシイです!
♡ほんのひと手間で(^^)美味しさ倍増です♡
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆お正月だよ!豚バラ大根♪♪ 超簡単☆お正月だよ!豚バラ大根♪♪
お鍋で煮た後炊飯器でさらに煮込んでとろとろ豚バラ大根に♪♪豚バラ大根はたっぷりの煮汁で煮る事が鉄則です♪♪ぜひぜひお正月にお試しください♪♪ あけぼしたびと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20087806