【減塩】無塩みそで肉味噌

ズボラが腎臓病
ズボラが腎臓病 @cook_40100371

無塩味噌を使って、塩分の低い肉味噌。簡単で減塩だけど、こってり味!
このレシピの生い立ち
無塩みそを単体で活用できるレシピを作りたくて。(減塩みそと混ぜる以外の活用法)

【減塩】無塩みそで肉味噌

無塩味噌を使って、塩分の低い肉味噌。簡単で減塩だけど、こってり味!
このレシピの生い立ち
無塩みそを単体で活用できるレシピを作りたくて。(減塩みそと混ぜる以外の活用法)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽ひき肉 200g
  2. にんにく ひとかけ
  3. しょうが ひとかけ
  4. 胡麻 大さじ1
  5. ■無塩みそ 大さじ3
  6. ■砂糖 大さじ2
  7. ■酒 大さじ3
  8. 減塩醤油 小さじ1
  9. ■豆板醤 小さじ1
  10. ■胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ■の材料を混ぜておきます。

  2. 2

    ひき肉を胡麻油で軽く炒めます

  3. 3

    にんにくとしょうがのすりおろしを入れて、軽く炒めます。すりおろしきれなかったにんにくはみじん切りにしていれています。

  4. 4

    肉に火が通ったら、まぜておいた1を入れて、軽く煮詰めて完成!

  5. 5

    使った無塩みそ

  6. 6

    ジャージャー麺のトッピングなどに!

  7. 7

    砂糖の分量変更しました。大さじ2で十分だと思いますがお好みで。

コツ・ポイント

味は甘めです。砂糖や豆板醤の量を調節しても!全量でも塩分は減塩しょうゆの0.46gと豆板醤の0.67g。通常の味噌を使うよりは相当減塩できています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラが腎臓病
ズボラが腎臓病 @cook_40100371
に公開
ズボラな私が腎臓病になった。濃い味好き。ジャンキー好きだったのに。制限は現在は塩分のみ。タンパク質、カリウム、リン制限はまだありません。腎臓病食品を使ってみたり、減塩を研究したり、楽しくできるよう心がけ!塩分計算は素人計算のため、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ