簡単☆チアシードきな粉の豆腐白玉だんご

☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
豆腐でこねた白玉は固くなりにくいので、夏はかき氷のトッピングとしても◎。お好みのアイスや果物でおもてなしのデザートにも♪
このレシピの生い立ち
黒蜜たっぷりの白玉だんごは大好きですが、やはり糖質やカロリーも気になるところ。そこで、豆腐やチアシードで他の栄養素も加え、低GI値の
濃縮ココナツ花蜜シロップを使えば、ヘルシー度もアップ!
簡単☆チアシードきな粉の豆腐白玉だんご
豆腐でこねた白玉は固くなりにくいので、夏はかき氷のトッピングとしても◎。お好みのアイスや果物でおもてなしのデザートにも♪
このレシピの生い立ち
黒蜜たっぷりの白玉だんごは大好きですが、やはり糖質やカロリーも気になるところ。そこで、豆腐やチアシードで他の栄養素も加え、低GI値の
濃縮ココナツ花蜜シロップを使えば、ヘルシー度もアップ!
作り方
- 1
①の白玉粉と絹ごし豆腐をボールに入れてなじませ、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよくこねます。
- 2
これを一口大の大きさに分け、手のひらで丸めます。(真ん中をへこましてもよい)
- 3
沸騰した湯の中にだんごを入れ、だんごが浮き上がって1~2分してからすくい上げ、冷水にとってさまします。
- 4
水を切っただんごを器に盛り、②を混ぜたきなこ粉をふりかけ、抹茶アイスをトッピングしココナツシロップをお好みの量かけます。
コツ・ポイント
水分が少ないように感じますが、よくこねるとなじんできます。
最初、豆腐は白玉粉と同量で柔らかさを確かめながら、量を調整します。
似たレシピ
-
おひとりさまのお豆腐白玉クリームあんこ♡ おひとりさまのお豆腐白玉クリームあんこ♡
お豆腐で捏ねると時間経っても白玉が固くなりにくいです。食感もとっても良いです♡ふわっともちもち♡お好きなトッピングで♡ ハナたな -
抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉 抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉
夏に食べたい!手作りの抹茶シロップのかき氷です。もちもちの豆腐白玉となめらかな豆腐クリームのアクセントが、抹茶のほろ苦い味にぴったり!白玉に豆腐を使うことで、冷めても硬くなりません。お好みで、きなこや小豆、黒蜜などをトッピングしても美味しいです♡ weeeat! -
-
-
-
-
-
管理栄養士考案☆簡単!もちもち豆腐白玉 管理栄養士考案☆簡単!もちもち豆腐白玉
普通の白玉団子とは違い、豆腐を使うことによって翌日にもかたくなりにくいもちもち柔らかい白玉団子になっています。白玉団子には甘みを入れていないので、トッピングで甘さを出しました。今回のトッピングはあんこときな粉ですが、他にも抹茶や黒蜜をかけたり、おしるこやぜんざいに入れたり…などアレンジもできます♪ 宇部フロンティア大学短期大学部食物栄養学科 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19962881