はんぺんでさつま揚げ☆

故郷の味、さつま揚げをおうちで簡単に♪大人のおつまみ風にしあげてあります☆
このレシピの生い立ち
私のふるさと、鹿児島のさつま揚げを食べたくて作りました。お土産で買ったチーズ入りが美味しくて美味しくて。。枝豆を入れたり、大場を入れても美味しいです♪お子様用に、軟骨・七味を抜いたものもよく作ります。出来立てはチーズが熱いのでお気をつけて!
はんぺんでさつま揚げ☆
故郷の味、さつま揚げをおうちで簡単に♪大人のおつまみ風にしあげてあります☆
このレシピの生い立ち
私のふるさと、鹿児島のさつま揚げを食べたくて作りました。お土産で買ったチーズ入りが美味しくて美味しくて。。枝豆を入れたり、大場を入れても美味しいです♪お子様用に、軟骨・七味を抜いたものもよく作ります。出来立てはチーズが熱いのでお気をつけて!
作り方
- 1
鳥軟骨は、塩をかけて少し置いた後に少しだけゆでておきます
- 2
ゆでた軟骨をフードプロセッサーにかけて細かくしたらボウルへ。
- 3
チーズは小さ目のサイコロ状に切って置いて下さい(シーザーサラダに載ってるより少し大き目ぐらいの大きさ)
- 4
はんぺんと白身をフードプロセッサーにかけて滑らかにします。
- 5
はんぺん・残りの材料もボウルに入れ、まぜまぜ。
- 6
ピンポン玉大ぐらいの大きさに丸めて、少しひらぺったくつぶして、熱したフライパンで油多めで焼きます。
- 7
焼き目が付いて来たらひっくり返して、焼きます。じっくり焼くのがポイント☆
- 8
焼きあがったらキッチンペーパーをひいたお皿にとって出来上がり!
- 9
☆生地が緩いと中身が少しトロトロになりますが、それはそれで美味しいです。玉ねぎの汁は絞ったほうがいいかもしれません
コツ・ポイント
ゆでた軟骨は水気をふきとって下さい。また、生地が緩い時は片栗粉を少し多めに。丸められるくらいの大きさでOKです。また、揚げても美味しいですよ!分離しない程度の硬さでスプーンですくって落としていってもできます☆
似たレシピ
-
-
-
はんぺんさつま揚げ☆子供の手づかみ食べに はんぺんさつま揚げ☆子供の手づかみ食べに
大人も大好きなさつま揚げを子供にも食べやすく、且つ簡単に作れるようにしてみました!お酒のおつまみにも嬉しいですよ! TOKYOmii+ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ