和のパスタ

ももまるじろう @cook_40261609
57円のしめじで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ずぼらなので以前からフライパン一つでパスタを作ってました。みきママさんが切干大根をパスタのかさ増ししていたので安値の白しめじで和パスタに挑戦。みりんはおこのみで。
和のパスタ
57円のしめじで作ってみました。
このレシピの生い立ち
ずぼらなので以前からフライパン一つでパスタを作ってました。みきママさんが切干大根をパスタのかさ増ししていたので安値の白しめじで和パスタに挑戦。みりんはおこのみで。
作り方
- 1
小松菜はキッチンばさみで葉っぱは大きめの茎は細かく切る。
- 2
フライパンに半分水を入れ火をつける。
沸騰したら中火で。 - 3
沸騰したら半分に割ったパスタを入れ少し柔らかくなったら切干大根をいれる。
- 4
切干大根が煮えてきたら白しめじを入れ、少々のみりんと麺つゆも入れる。
- 5
小松菜も入れる。
- 6
すべてが煮えたら和食器に移し替える。
コツ・ポイント
切干大根で和を強調。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ロメスパ風*ちくわと小松菜のスパゲッティ ロメスパ風*ちくわと小松菜のスパゲッティ
路面スパゲッティという意味のロメスパ♪簡単にちゃちゃっと作って、さくさく食べて、ごちそうさま(^−^) 花時計咲いた -
小松菜とツナとウインナーの簡単和風パスタ 小松菜とツナとウインナーの簡単和風パスタ
小松菜が大好きなので作って見ました!ツナとごま油の風味がマッチしておいしいです!ぜひ作ってみてください!パスタ研究員
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963286