ムール貝とマッシュルームDEワイン蒸し♪

ムール貝の白ワイン蒸しっておしゃれ♪けど意外と簡単♪マッシュルームに貝の旨みがしみてめっちゃ美味しい♪あ~お酒が進む~♪
このレシピの生い立ち
貝が大好きな私は時間がない時は、大抵、加える調味料は酒だけで調理の手間も時間もかからない酒蒸しにして酒の肴に♪だって、早く飲みたいんだもん♪言い方かえると、貝そのものの素材の味を大事にして、飲みたいんだもん(笑)
ムール貝とマッシュルームDEワイン蒸し♪
ムール貝の白ワイン蒸しっておしゃれ♪けど意外と簡単♪マッシュルームに貝の旨みがしみてめっちゃ美味しい♪あ~お酒が進む~♪
このレシピの生い立ち
貝が大好きな私は時間がない時は、大抵、加える調味料は酒だけで調理の手間も時間もかからない酒蒸しにして酒の肴に♪だって、早く飲みたいんだもん♪言い方かえると、貝そのものの素材の味を大事にして、飲みたいんだもん(笑)
作り方
- 1
9月に入り、スーパーに宮城県産のムール貝が並び始めたよ♪8枚(300g)で200円程度♪今が旬で買い時、食べ時♪
- 2
この貝は砂抜きの必要がないけど、貝殻の表面が汚れていたり、貝の中からもじゃもじゃの毛みたいなのが出てるのが玉に瑕(笑)
- 3
まずはもじゃもじゃ(足糸:そくし)の処理♪貝殻を閉じるように片方の手で押さえながら、足糸をそっと引っ張り抜いてね♪
- 4
次に貝殻の表面の汚れ取り♪貝殻同士をこすり合わせるなり、スポンジタワシでこするなりして汚れを取ってね♪
- 5
そしたら水を張ったボールに4を入れて汚れかすがなくなるまで水を入れ替えてよくゆすいでザルにあけておいてね♪
- 6
ニンニクはホクホク感を楽しみたいので大雑把にスライスしてね♪
- 7
マッシュルームは柄を切り落とし、付着した泥をキッチンペーパーでふき取ったら、2等分にスライスしてね♪
- 8
オリーブオイルを加えたフライパンを中火で温めたら6と鷹の爪を炒めてね♪辛いのが苦手なら鷹の爪は入れないでね♪
- 9
ニンニクのよい香りがしてきたら、7を加えて炒めてね♪
- 10
マッシュルームに火が通ったら5と白ワインを加えて、間髪いれずに蓋をして強火にしてね♪
- 11
蒸し始めて、貝の蓋が開いたらOK♪多少貝によって時間差はあるけど、貝の9割の蓋が開いたら火を止めてね♪
- 12
蓋が開かない貝は残念ながら食べれないので取り除いてね♪フライパンごと食卓に置いて熱々を召し上がれ♪あ~ワインが美味しい♪
コツ・ポイント
汚れ取りももじゃもじゃ取りも完璧にしなけりゃならないと思わなくていいよ♪そこそこでいいからね♪むしろ、ワイン蒸しをして、例えば10枚の貝のうち9枚の蓋が開いたら、後1枚の蓋が開くまで待とうと、ずるずるせずに、果断に火を消す勇気が大事♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
マッシュルームとあさりのワイン蒸し♪ マッシュルームとあさりのワイン蒸し♪
旬のあさりとマッシュルームのスペシャルコラボメニュー♪短時間でできる極美味健康メニューです。おつまみにも最高(^O^)/ WAQマッシュルーム -
ムール貝のワイン蒸し ムール貝のワイン蒸し
自宅で簡単にムール貝のワイン蒸しが楽しめる。また、こちらのムール貝の出汁(残り汁)を活用したシーフードパスタのレシピは以下https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24525109 もがり -
-
-
* ムール貝と舞茸のワイン蒸し風 * * ムール貝と舞茸のワイン蒸し風 *
缶つま★ムール貝の白ワイン蒸し風と群馬の特産まいたけの素敵な出会いに乾杯♬笑缶つま利用であっという間に完成! sachi**
その他のレシピ