しば漬けの汁で*長いもの浅漬け*

KENチャン @cook_40041350
長いもを夜に切って漬けこんでおけば、朝にはきれいなおかずに変身♪しば漬けの汁がもったいないと思ってるあなた~作ってみて
このレシピの生い立ち
しば漬けを買ったけどキレイな色の汁がもったいない!いつも赤しそで作っている長いもの浅漬けをこの汁で出来ないか…と思って。
お弁当用に夜ささっと下準備、朝にはきれいに色づいた長いもの出来上がり~
しば漬けの汁で*長いもの浅漬け*
長いもを夜に切って漬けこんでおけば、朝にはきれいなおかずに変身♪しば漬けの汁がもったいないと思ってるあなた~作ってみて
このレシピの生い立ち
しば漬けを買ったけどキレイな色の汁がもったいない!いつも赤しそで作っている長いもの浅漬けをこの汁で出来ないか…と思って。
お弁当用に夜ささっと下準備、朝にはきれいに色づいた長いもの出来上がり~
作り方
- 1
長いもを1cm角の拍子木切りにする。
(さいの目切りでも) - 2
小さなカップにしば漬けの汁を入れ、上から切った長いもを入れ混ぜる。
半日おけば出来上がり。 - 3
さいの目にカットしてしば漬けと一緒にお弁当に!汁が足りなくて困っちゃうほどです(笑)
コツ・ポイント
●時々長いもを混ぜると全体に色がつきます。お好みでしば漬けと一緒におつまみにしては?
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964516